Gardening Indoor Plants

ウンベラータとセロームの成長- 2021

我が家のウンベラータですが、1500円ぐらいですごく小さめのものを昨年お店で買ってきました。

買ってきてすぐに少しだけ大き目のスリット鉢に植え替えていたのがこれぐらいでした。

2020年5月時点:(一番下の丸い葉っぱの植物です。その後ろはセローム。)

室内のカーテン越しの光が望ましい、とどこにでも書いてあるのでカーテン越ししていたのですが、あまり成長が見えず。我が家のベランダは東向き。思い切って外にに出してみるとすくすく育っていったのです。

この写真の時点で3か月ほどたったぐらい。少し伸びたな?ぐらいでした。

ここからさらにちょっと成長し、秋になって成長度合いが緩やかに。冬は新葉のつぼみが固くなり、冬眠?みたいな感じになって室内で過ごしていました。その間はやっぱり葉の色も少し悪くなって、やはり光の量がたりないようでした。

そして2021年の今年、また春ごろから外に出してあげて半月~1か月ほどすると固くなったつぼみはそのままポロリ、と取れてしまい、代わりに周りから新葉がどんどん出てきました。

そして今では・・・・

こ~んなに!

新葉が横に2つ出てきたところから幹が分かれてこのように。今はそのまままっすぐ伸びてもな、と思ったので

両端を少し曲げるように麻ひもで調整しているところです。

ちなみに鉢の大きさは変えていません。まだ鉢替えしてから1年ですから、来年でいいかな?と思っています。

でも結構な大きさに育ち、150センチぐらいはあると思います。

どのように仕立てたら感じがよくなるのかわからず、適当に曲げているのですが。。。

もしかするとスパッと切ってしまって、仕立て直しが必要なのかな?と思案しています。

9月になって急に朝晩が涼しくなり、もうすぐ室内に入れてあげないといけない時期がやってきます。

その時には2枚目の写真のバスケットに鉢カバーとしてまた入れてあげようっと。

そして、一枚目の写真のセロームは我が家に来てもう10年ぐらいになるんじゃないかと思います。

これも2-3年ごとに鉢はそのままで根を整理して植え替えしながら元気にお育ちに。

結構暴れるのでいろんなところで茎を留めたりする必要がありますが、うちの環境にすごく慣れてくれて。

水が少なくとも、光が少なくとも?文句も言わずにいい感じにいてくれています。本当はこの人も外に出すと元気になるのですが、今年の春のベランダの込み具合がすごかったので、外には出せずじまい。でも環境をあまりに変えると植物はしんどいらしいので、この光の量で慣れていただく方がいいかな、と。

窓にはマジックフィルムを張って、丁度目が合うところにあるおうちの方からの視線をカットしつつ、夏の光と熱を押さえています。これ、お昼には外からは鏡のようになるのでお部屋の中が見えず、夏の暑い熱もかなり防げたのでクーラーがとても効きました。

本当に涼しくなってきたので、そろそろベランダの整理をしなくてはいけません。

去年の夏に比べると暑さはマシだったかな、と思いますが、それでも枯れたり・弱ったりした植物をリフレッシュさせてあげなくては。ヒューケラも茎がわさびのように伸びてきたので何とかしないと。

春と秋はサイクリングのベストシーズンなので、ベランダとサイクリングの時間のバランスを取るのがなかなか難しいです^^;。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA