Cycling

SRAM Rival etap axs インプレ(2) – 使って4か月の感想とシマノ105電動の発売開始!

*昨日これを書いてからシマノが電動の105、12速のセットを販売しだしたと知りました。完全にRivalの対抗馬!値段もほぼ同じ!ただ、納期的にいつ手に入るかどうかは・・・・? シマノ105電動の詳細はこちらで。GCNでもレビューしているので、こちらでどうぞ(英語)。

105のニュースに対して、みんな「おお!」と喜んでいるのかな、と思いきや、諸外国サイクリストの反応はSRAM Rivalの発売時の興奮度合いと比べてちょっと冷ややか。価格が€1800(25.5万円)なのと、既に105機械式に乗っている方があまり不満に思っていないことみたいですね。うん、だって105は価格とパフォーマンス、すごくいいバランスだと思いますもの。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回のRivalをアップグレードした時のインプレから数か月経って、のインプレとして残しておこうと思います。

ざっくりと今の雑感をば。

1)やっぱり変速はしやすいし、もう電動→機械式(メカニカル)に戻れない!

ずっとマニュアルを使っていれば問題とはそんなに感じなかったと思いますが、やはりギアチェンジで「よいしょっ」と押さなくてもいい、ということはものすごく意味があり、助かっています。特にフロントのギアチェンジが楽すぎて、素晴らしい!

2)前回のインプレからの変化・気になるところ

これは何を置いても「ブレーキ」です。Rivalを載せる前は中古のアルテグラを使わせてもらっていたのですが、やっぱりブレーキがアルテグラは素晴らしかった。SramのRivalは?というと、なぜか私が感じるのは、固い・ブレーキポイントが伸びてしまう(ブレーキパッドはすり減ってない)、ということに加えて、なぜか勾配がキツイ下りでものすごく音がする、ということです。

この3点についてはショップの方とも相談してみたのですが、音に関しては洗浄してみたらいいかもしれない、ということと、ブレーキポイントが伸びる・固いに関してはパッドはアルテグラのものと材質が同じものを使っているので、うーん、ということでした。

中古のアルテグラのブレーキが既にある程度馴染んでいたからでしょうか。ブレーキの食いつきが非常に良かったものを体験していたので、ちょっとマイナスに思えてしまいます。

が、「じゃぁ機械式アルテグラと電動SRAMのRivalとどっちがいいのか?」を今自分に聞いてみると、やっぱりSRAMのほうがいい!のです。

‐変速が電動でやっぱり楽!

‐12速なので11速の時よりも自分の脚に会うギアがあってより走りやすくなった!

‐リアのギアが36まである、超乙女ギア!

‐見た目もワイヤーがすっきり!イケてます!

SRAMが載ったからといって、急に羽が生えたように早くなるわけにはいかなかったですけれど、エモンダ→ドマーネに変えた+SRAMの組み合わせの総合評価は、

旅するライドに最適だった!

それにはグラベルも対応できるようにタイヤを28Cにしていることもあります。(タイヤはピレリの4S)

要するに、ライダーのエンジンがもひとつなので早くはなりませんが、格段に乗ることが楽しくなった!ということが言えます。どんなにへっぽこでも、どんなにマイペースでも、楽しく体に負担がなく乗れるわたしにとってのベストなロードバイクになったのです。

もちろん素晴らしいエンジンを搭載されているライダーの方にはどんどん早くなる要素はあり(変速が秒ですんなり出来る、アプリで色々設定を変えられる、など)、見るポイントが私とは違うと思います。どちらにせよ、「リーズナブルにフルワイヤレスで、問題も起こらず、楽しく乗れる!」ということは言えると思います。

やっぱり変えて良かったよー、SRAMさん!あとはハンドルにあるボタン電池の交換や、両方のギア・バッテリーの充電を怠らないようにすればいいだけです。

先週再度山~六甲山のヒルクライムを3回してみたのですが、ドマーネに車体が変わったことによって坂道の車用減速帯(あのシマシマのやつ)でも振動が少ないし、ギアも増えたことによって前よりは楽に走れているのだと感じます。坂はしんどいのはしんどいけれど、SRAM以前のスピードよりは実はちょっと上がっていたこともあります。これは今体調が万全でない私からすると、「あ!やっぱりSRAM+ドマーネのおかげなのか!」と思います。

ということで、SRAM Rivalユーザーの生の声が少ない、と聞きましたので、少しでもお役に立てる情報であれば嬉しいです。インプレ第2弾でした!

*シマノ105の電動が新しいバイク購入時に選択肢としてあったなら、105を選んでいたかも?それはシマノへのブランドと安心感から。でも納期の問題と、ワイヤレスに関してはSRAMユーザーのショップ店員さんはSRAMのほうがワイヤレスに対してのテクノロジー強い、と押していたので、悩めるところですね。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA